西国三十三観音霊場 お勧め記事西国三十三霊場勝応寺 勝負に勝つなら西国三十三霊場第二十三番札所「勝尾寺」の勝ち達磨! 2019年3月18日 1300年の時を越え、今も多くの人が踏みしめる巡礼の道、幸せを願い心に安らぎを求めるとき、人はなぜこの旅路を選ぶのでしょうか。 西国三十三観音巡礼祈りの旅、「応頂山・勝尾寺(かつおうじ)」今日はしみじみとご紹介したいと思います。 「勝尾寺」は勝ち達磨の寺と呼ばれます。 奉納されている達磨はすべて両目が入っていますよね、... 市郎右衛門
西国三十三観音霊場 お勧め記事西国三十三霊場那智大社青岸渡寺 3980円のバスツアーで、西国霊場第一番 「青岸渡寺 」にお参りした! 2019年2月17日 西国三十三観音霊場巡り一番札所の「那智山・青岸渡寺」と、隣接する「熊野那智大社」と「那智の滝」を一緒にご紹介します。 西国三十三観音霊場巡りシリーズの第二弾に成りますが、前回は別格寺院の「東光山花山院・菩提寺」だったので、今回が実質初回ともいえます。 当然、神仏習合の残りで隣接の「熊野那智大社」も一緒にお詣りしてきまし... 市郎右衛門
西国三十三観音霊場 お勧め記事花山天皇西国三十三霊場菩提寺 西国三十三観音霊場番外・哀愁の花山天皇と 東光山「花山院菩提寺」 2019年1月21日 西国三十三観音霊場巡りの企画シリーズを始めます。 西国三十三観音霊場番外「花山院菩提寺」を紹介するとともに、西国三十三観音霊場中興の祖「花山天皇(かざんてんのう」のお話をいたします。 一番札所「青岸渡寺(せいがんとじ)」からとも考えましたが、我が家に一番近い、西国三十三観音霊場番外「花山院菩提寺」を最初に紹介します。 ... 市郎右衛門