城跡 お勧め記事豊臣秀吉軍師竹中半兵衛 豊臣秀吉最初の軍師・孤高の天才「竹中半兵衛」三木城攻略戦に没す! 2019年3月27日 皆さん竹中半兵衛(たけなかはんべい)はご存知ですか? 羽柴秀吉(はしばひでよし)が軍師として三顧の礼(さんこのれい)で迎えた、天才武将です。 非常に短命で、軍師の役を黒田官兵衛(くろだかんべい)に引き継ぐとすぐに亡くなっています。 戦いは行われてはいたのですが、秀吉初めての包囲戦で相手は籠城した「別所長治(べっしょな... 市郎右衛門
西国三十三観音霊場 お勧め記事西国三十三霊場勝応寺 勝負に勝つなら西国三十三霊場第二十三番札所「勝尾寺」の勝ち達磨! 2019年3月18日 1300年の時を越え、今も多くの人が踏みしめる巡礼の道、幸せを願い心に安らぎを求めるとき、人はなぜこの旅路を選ぶのでしょうか。 西国三十三観音巡礼祈りの旅、「応頂山・勝尾寺(かつおうじ)」今日はしみじみとご紹介したいと思います。 「勝尾寺」は勝ち達磨の寺と呼ばれます。 奉納されている達磨はすべて両目が入っていますよね、... 市郎右衛門
神社巡り お勧め記事陰陽師安倍晴明 陰陽師・安倍晴明を祀る「晴明神社」で式神に出会う京都の旅! 2019年3月6日 今日は、小説や漫画・アニメーション等で有名な安倍晴明(あべのせいめい)をお祀りする「晴明神社」をご紹介します。 安倍晴明は平安時代中期の天文学者「陰陽師(おんみょうじ、おんようじ)」です。 創建は、寛弘4(1007)年となっています。 晴明の偉業を讃えた一条天皇の命により、その御霊(みたま)を鎮めるために、晴明公の屋敷... 市郎右衛門